今日は株・投資のスクールについてのご紹介です。
最近、ある地方在住の友人(投資初心者)から「こっちで株や投資を学ぶにはどうしたらいいの?」と聞かれました。
その人には、僕も利用しているオンライン投資スクールをおすすめしましたが(オンライン投資の学校ランキングの記事参照)、できれば地元のスクールで勉強したいという人も少なくないと思います。
そこで、そういう方々のために、全国8大都市ーー北から札幌・仙台・横浜(ほか首都圏近郊)・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡ーーの有望そうなスクール・セミナーを探してみることにしました。
こう見えて(?)過去に自腹で100万円以上かけて投資スクールや各種セミナーを渡り歩いた経験があり、けっこう鼻がきくという自負もあり。
選抜するにあたり、全国の230以上ある大小の投資スクールのサイトや参加者の口コミ、評判などを可能な限り読み込み、さらに各都市の出身者や現在在住の友人知人からも事情聴取して、徹底的に調べ尽くしました。
さらにその上で、初心者が安心して学べるスクールの必要最低限の条件を考え、できるだけそれを満たすスクールだけに絞って紹介しようと決めました。
その条件とは以下の通り。
- 「お金の学校」が主催・運営している
- 講師を有名人任せにせず、自前の講師でやっている
- 地元である程度の歴史と実績、定期的な講義活動がある
- きちんとした法人格と拠点を持っている(貸会場利用ではない)
- 投資家やファイナンシャルプランナーら資産運用のプロが教えている
- カリキュラムの内容や講義の質・量が充実している
- FXや仮想通貨取引、デイトレなどの「投機」ではなく、きちんと「投資」の本質を教えている
- 無料でもレベルの高いセミナーを開催している
これ、初心者なら覚えておいて損はないと思います。この条件を考慮することで、ただ投資商品やサービスを売りつけたいだけのスクールやセミナー、名前や住所を次々と変える詐欺グループにひっかからなくなります。
また、チャート分析を基にFXやデイトレなどの「投機」を教えるスクールは、手軽な一方でリスクも高く、初心者にはおすすめできませんのでここでは紹介していません。投資初心者は面倒でも、最初にきちんと投資の本質を学ぶべきです。
以下、この記事の注意点です。
注意1★ランキングといっても各都市の1位だけしか載せていません。条件に合うスクールはそんなにたくさんはありませんので。
注意2★紹介したスクールで学んだ後の投資成績を保証するものではありません。あくまで目安としてお考え下さい。
注意3★紹介したスクールから広告料・アフィリエイト料などは一切もらっていません。完全に独立した立場から選んでいます(元新聞記者の誇りにかけて)。
札幌

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
仙台

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
横浜(ほか首都圏近郊)

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
名古屋

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
京都

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
大阪

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
神戸

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
福岡

内容充実度 | |
---|---|
運営会社の信頼性 | |
歴史・実績 | |
口コミ評価 |
さて、8大都市のおすすめ投資スクールの紹介、いかがだったでしょうか。
と怒られそうですが、「見つからなかったことにも意味がある」と思っています。
自腹でたっぷりお金をかけていろんな投資の学校やセミナーに入会・参加した経験から、カリキュラムや代表者の経歴、会社の実績などを見れば、わりとよしあしの判断がつけられると自負しています。
その上で、僕なりに最低限ここはクリアしてほしいという条件を掲げて探したので、これを満たす投資スクールが見つからないなら、それはそれで仕方ありません。
FP(ファイナンシャルプランナー)の方が個人で主催している小さなスクールやセミナーも多数チェックしましたが、少人数対応できめ細やかな講義をしていそうだなと思う半面、情報不足で決め手を欠いたところもあります。
そうはいっても、ハードルを上げすぎても掲載するスクールがなくなってしまうため、思い切って妥協したところもあります(おすすめできないとわかったら容赦なく消します)。
ですので、この記事はあくまでスクール選びの目安にしていただくにとどめ、最終的にはみなさんの目で見て、中身や代表者や運営組織に触れて、判断されることをおすすめします。
最後にもう1度、投資スクール選びに欠かせない条件をみておきましょう。繰り返しますが、初心者はこれを頭の片隅に入れておくだけでも変な業者にひっかからなくなりますよ。
- 「お金の学校」が主催・運営している
- 講師を有名人任せにせず、自前の講師でやっている
- 地元である程度の歴史と実績、定期的な講義活動がある
- きちんとした法人格と拠点を持っている(貸会場利用ではない)
- 投資家やファイナンシャルプランナーら資産運用のプロが教えている
- カリキュラムの内容や講義の質・量が充実している
- FXや仮想通貨、デイトレなどの「投機」ではなく、きちんと「投資」の本質を教えている
- 無料でもレベルの高いセミナーを開催している
全国どこからでも学べるオンライン投資スクールのランキングはこちら↓↓↓
