自称「投資セミナーと投資スクールのマニア」である僕が、実際に受講したセミナーを紹介していく新シリーズ。
最初に取り上げるのは最近何かと話題の「投資の達人になる投資講座」です。
受講者が累計30万人を突破した大人気セミナーですね(画像をクリックすると詳細ページに飛びます)。

この講座が投資初心者にとって果たして有益かどうか、元経済記者兼個人投資家として、自分の投資経験とも照らしつつ、内容と実力を徹底検証したいと思います。
また、約850人の受講者の感想やアンケート結果を読み込み、彼らの口コミや評判、感想なども紹介していきます。
僕自身はこの講座を受けて投資マインドが劇的にかわり、それ以降、資産が大きく増えていった経験があるため、超優良であるという確信がありますが、評価や実力については可能な限り客観的に、正直に書くよう努めました(元新聞記者の名にかけて)。
これを読んで興味を持ったら気軽に受講するもよし、合わなそうだと思ったらほかのセミナーを受講してみるのもよし。
ともあれ、この記事を読んでもらうだけでも同講座の「稼げるマインド」が伝わるよう工夫したつもりですので、読んでいただいたみなさまの今後の投資生活の一助になればさいわいです。
★セミナーを監修するグローバルファイナンシャルスクール(GFS)については別記事も書いていますのでそちらも参考に。

目次
「投資の達人になる投資講座」とは何か
まずは「投資の達人になる投資講座」についての基本的な説明から。
「投資の達人になる投資講座」は、投資スクールの「グローバルファイナンシャルスクール(GFS)」が監修・運営するオンラインセミナーです。
セミナー開講はスクール設立と同じ2019年。最初はごく少数の人だけをスクールの本部オフィスがある田町(東京・港区)の会場に集めて開催していましたが、評判が評判を呼んで参加人数が急増したようです。
翌2020年にコロナ禍が拡大すると、オンラインによるセミナーに切り替え、有料だった受講料も無料にしたことで、さらに受講者が激増し、2023年夏現在でのべ30万人超の人が受講するに至ってます。
僕は2019年の早い段階でこの講座を受講して、これをきっかけにGFSにも入学しましたが、まさかここまで受講者が増えるとは想像していませんでした。
大げさな投資成果を強調することなく、成功した投資家が投資の本質をずばりと教えてくれる内容は僕にとって重要な投資の道しるべとなっており、初心を思い出すために今も定期的に受講するようにしています。
「投資の達人になる投資講座」はどんな人のための講座か
「投資の達人になる投資講座」はどんな人に向けた投資講座か。ひとくちにいうと、これまでまともな金融教育を受けてこなかった人に向けた講座ということになるでしょう。
投資生活が長くなると、初心者の友人知人から「投資したいけど何から始めたらいいかわからない!」という質問(お嘆き?)をよく聞きます。
これ、すごくわかります。僕も最初そうでしたから。
親から「投資は怖い」「詐欺にあうかも」「投資はしょせんギャンブル」なんて聞かされて育ち、まともな金融教育を受けてこなかった人間が、今になって
なんて言われたって、困ってしまいますよね。
まともな金融教育を受けてこなかった僕ら日本人が投資に二の足を踏むのは当然のことだと思います。
この「投資の達人になる投資講座」は、そうしたお金と投資の勉強をしてこなかった悩める日本人が最初に見るのにうってつけの内容になっているのです。
記事はまだ続きますが、一刻も早く視聴したくなった人は公式ページから申し込んでください。先に概要だけのぞいてみるのもいいかもしれません。
投資の達人になる投資講座

講義数・生徒数など4部門で日本一達成の投資スクールが監修、投資初心者から経験者まで累計30万人超が受講したオンライン投資セミナーです。「本当の投資とは何か」「人のオーナーになるってどういうことか」「資産作りに欠かせない方程式とは何か」などのお金の基本、投資の王道を短時間で学ぶことで、正しい資産形成が始められ、失敗の少ない確実な運用成果を上げる力が身に付きます。このセミナーで学ぶことを最初に頭に入れておくだけで、生涯資産のケタが1つ2つ変わってくるはず。ここから申し込んで約2時間弱の動画を視聴すると、今なら期間限定で以下の特典が無料でもらえます。
<特別感謝記念セット>
- 投資信託 完全攻略ガイド
- 証券会社 徹底比較ガイド
- クレジットカード比較ガイド
- 海外銀行マニュアル
- 過去の収録講義2時間
- 投資・資産運用の個別相談チケット1回分
「投資の達人になる投資講座」はほかの投資セミナーと何が違うの?
「投資の達人になる投資講座」は世の中にゴマンとあるほかの投資セミナーと何が違うのでしょうか。
僕が思うに、この講座には小手先の知識ではない「王道」の魅力があるという気がします。
「年金2000万円不足問題」をきっかけに世間で軽い投資ブームが起き、本当に数多くのセミナーが増えましたが、どれも「儲かる銘柄を教えます」とか「チャートの分析方法を教えます」など、手っ取り早く儲かるような印象で目を引こうとする内容が目立ちます。
あるいは客寄せパンダ的な有名人(証券アナリストや投資系ユーチューバーなど)に適当な講演をさせといて、結局は自社の投資商品などを販売するのが狙いのセミナーも数多くあります(僕はセミナーマニアでもあるので、受講場所で実に多くの投資系商品を売りつけられた経験があります)。
でも、この「投資の達人になる投資講座」はそうしたセミナーとは一線を画し、投資の正しいあり方やコツコツと投資の知識を学ぶ大切さを説く、王道の内容となっています。
おおげさな投資成果を強調したり、さも「勉強なんかしなくても投資は儲かる」といわんばかりの宣伝文句で人集めしているセミナーが多い中、「達人講座」の内容は地味に見えるかもしれません。
でも、実はコツコツ勉強して長期で投資をしていくことが後に大きな資産となる一番の近道であることを、この講座は実例とデータをもとに示してくれます。
独学で投資をしていたころは、結果的にうまくいったりダメだったりした理由がよくわからなかったんですが、この講座を受けてから理由がはっきりとわかるようになりました。
含み益が「億」の証券口座にびっくり
この「投資の達人になる投資講座」は実際に投資家として大成功した人物が中心となってつくられた講座です。
講師として登場する上野ゆきひろさんという方は、この講座を監修する「グローバルファイナンシャルスクール(GFS)」の創業者でもあります。
この上野さんが講座でまず示したのは、自身の証券口座の一部でした。実際の画面がこちら。
(★画像の著作権はグローバルファイナンシャルスクールに属します)
個々の投資銘柄も明らかにしており、この人がきちんと投資家として成功していることがこれでわかります。
しかもこの証券口座の持ち株の含み益が僕の想像のはるか上をいっていました。

「100万円を数億円にした」みたいな本は世間にいくらでもありますが、含み益が数億円の証券口座というのは初めて見ました。
元証券マンとか経済アナリストなどが投資について語っていると、「あなた身銭切って投資したことあんの?」と疑ってしまうことがよくありますが、この上野さんという投資家はホンモノだなと即座にわかります。
成功した投資家のみが知る「本質」
個人投資家として大成功したこの上野さんが「投資の達人になる投資講座」の中で受講者に語り掛けてくるもの。
誤解をおそれずに言えば、それは「投資の本質を知れ」ということです。
これは世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏はじめ、成功した投資家ならだれもが知って実践していることなのです。

これを知ってから投資を始めるのと知らずに始めるのとでは、生涯でつくる資産にかなりの差が生まれるであろうこと。それが「投資の本質」であり「投資の王道」です。
それはいったいなんでしょうか。
それを確かめるべく、次の章から「投資の達人になる投資講座」の大まかな概要と、重要な教えのいくつかをピックアップして紹介していきましょう。
「投資の達人になる投資講座」の気になる内容
以下は最近僕が「投資の達人になる投資講座」を再受講したときの内容です。バージョンアップしてかなり盛りだくさんになっていますね。


いろいろ中身はありますが、これらの根本にあるのは「投資の本質を知ることの大切さ」であり、それさえ知っておけば資産を築いていく道筋は簡単に見つかる、という内容です。
最も新しいバージョンでも、この「投資の本質」がより強く受講者に意識される内容になっています。
ちなみにこの達人講座を監修する「グローバルファイナンシャルスクール(GFS)」に入ると、2000本以上ある講義動画の1つにこの「投資の達人になる投資講座」もあり、好きなときに見ることができます(下図)。

次の章では、「投資の達人になる投資講座」の盛りだくさんの教えの中から、実際に僕が「ためになるなあ」と感じた内容をいくつか紹介しましょう。
教えその①「投機ではなく投資にお金を使え」
ひとつめは「投機ではなく投資をしよう」ということ。
投資と投機は似て非なるものです。多くの人は投資家とはこの後者の「投機」をしている人を想像しているフシがあります。
「投機」とは、上げ下げのタイミングを見計らって短期のトレードにお金を投じること。株やFX、仮想通貨のデイトレなどがそれにあたります。その日運良く株価やドルが上がったら儲けが出るし、下げたら損切りして逃げる、みたいなイメージのトレードが投機です。
はやい話が「ギャンブル」ですね。
僕は独学で株を始めて最初の年になけなしの退職金のほとんどを失いましたが、これはチャートを見ながらデイトレしたり、FXとか仮想通貨などにはまってしまったからです。
いま考えると、これらはことごとく「投機」でした。
あの初心の頃に「投機」ではなく本当の「投資」を知っていたら、おそらく億り人になるのがもう数年早かったろうと今でも悔やまれます。
教えその②「お金でなく資産を増やせ」
2つめの大事な教えは、「資産を増やせ」ということ。
そんなこと当たり前だと思った方、では「資産」っていったいなんだか考えたことがありますか?
現金? それともマイホーム? 車や時計?
どれもちがいます。
資産とは「資本を産むもの」です。
では「資本」とは何でしょうか。
それは、「人や企業が価値を産み出し続けるためのお金や土地や設備」です。事業の元手となるものですね。
平たく言えば、それ自体が「お金を産むもの」です。
我々個人投資家がすべき真の投資とは、「資本」にお金を投じて「資産」を増やしていくことなのです。
では資産にはどんなものがあるでしょうか。
「投資の達人になる達人講座」では、これにあてはまる「資産」は3つしかないと教えています。
これがわかると余計なものに手を出さなくなるので資産の増える速度が早くなります。
その答えは、、、受講してのお楽しみ。
教えその③「成長し続ける地球に投資せよ」
3つ目の大切な教えは「成長し続ける地球に投資せよ」です。
日本はともかく、そもそも地球上では人口がまだまだ増え続け、彼らの労働と消費によって経済は拡大し続けています。
下記は2050年までの世界の人口推移のグラフです(国連資料を元に総務省統計局作成)

これを見ると、世界の総人口は現在の約76億人から2050年には91億人超まで増える見込みです。
つまり、経済がまわり富が生まれる国や地域や社会は地球上のどこかに必ず存在するわけです。
その成長を続ける地球や国の「資産になるもの」に継続的にお金を投じていけばいいのです。全世界株式や米国株などのインデックス(株価指数)投資がこれにあたります。
成長力や利益の大きさに差はあるものの、これらを探すことはそんなに難しいことではありません。
少なくとも、タイミングをみはからって売買を繰り返す能力は必要ありません。
長い目でみれば利益を生み出し続ける資産にお金を投じるほうがずっと楽だし、投機などよりずっと自分の資産が大きくなるのです。
教えその④「資産形成で最も重要な計算式」とは?
資産がわかったところでもうひとつ、「投資の達人になる投資講座」で教えてくれる最も重要な計算式も書いておきましょう。それは、
資金×利回り×時間×知識
です。これだけ見てもなんのこっちゃと思うかもしれませんね。
これは資産形成の公式みたいなものです。これらすべての要素が掛け算となって、とんでもない数字になっていくことをこの講座は教えてくれます。
たとえば、僕が投資初心者の方によくおすすめしている米国の代表的な株価指数、S&P500(エスアンドピー500)に連動する投信は、長期では年平均9%くらいで成長し続けています(以下の記事参照)。

いま30歳の人がこの指数に連動する利回り9%の投資商品に月々3万円ずつ投資していった場合、30年後の満60歳になるころにはいったいいくらになっているでしょうか。
実際に投じるお金は、年36万円×30年で、計1080万円です。この9%は97.2万円。
ということは、1080万円+97.2万円=約1177万円でしょうか。
違います!
答えは、約5500万円!下図は楽天証券の積み立てシミュレーションより。

右下の棒グラフの薄い青が投資元本、その上の濃い青の部分が運用収益です。
これが利息が利息を生む「複利」のパワーであり、「利回り × 時間」の威力なのです。
仮にいま50歳の人が月々9万円ずつ同じ利回り9%の投資商品に10年間積み立てたとしても1700万円ほどにしかなりません。投資元本は上の30歳から始める人と同じ1080万円なのに、です(下図)。

この複利のパワーを見たら、若いうちに少額でもいいから1日も早く投資を始めることが大切だとおわかりいただけるのではないでしょうか。
教えその⑤「知識が0では資産は増えない」
上の計算式でこの「知識」が0だったらどうなるでしょう。
0になにをかけても結果は0です。足し算ではなく、掛け算なのですから。
より高い利益を生み出す資産が何かを探し出す努力もせず、ただ人のすすめる銘柄や商品を買ったり、下手な投機に手を出したりしても、資産は増えません。
人のつぶやいた銘柄に高値で乗っかったり、銀行の窓口で半ばぼったくりの投資商品を買わされたりして、損して泣きわめくのがオチ。
投資詐欺に遭うのも知識のない人です。
たとえば、世の中には「月利何%」「毎月配当%」なんて高いリターンをうたい文句にした投資商品が山ほどありますが、知識がない人はこういうのにコロっとだまされます。
投資商品というのは「年利」で考えるのが常識です。月利で5%だの10%だの、投資商品でそれをうたっているのはただの詐欺です。そんな簡単なことも初心者は知らないでしょう。
「毎月配当が出ていてすばらしい」なんて思ったあなたは要注意。詐欺師が喜ぶカモ予備軍です。

「投資の達人になる投資講座」ではこうした一見まともなように見えて、実は詐欺のような商品についても簡単に見抜ける方法を教えてくれます。
なので、投資知識はないけどある程度資産があるような人も、この講座を視聴して彼らの”やり口”をしっかり学んでおくといいと思います。
投資の実践的な内容も
セミナーの最後の方では、投資先企業の見つけ方など実践的なことも教えてくれます。
下は成長企業の特徴を紹介した画面。

銘柄探しについては、僕もこのセミナーで学んだことをアレンジして「テンバガー銘柄探し」の記事に仕立てています↓↓↓

四季報で優良企業を探し始めると、けっこうおもしろくなってきます。会社員の方や自営業の方には、企業を見る目を養うことにもつながり、とても有用だと思います。
講座の中で「2倍株を9回見つけたら60万円が1億円になる」という話がありましたが、実際に僕が1億円にしたやり方もそれに近い感じでした。
無理して10倍、100倍になる株を探そうとしなくても資産は大きく増やせますよってことです。
強引な勧誘は一切なし 期限内に何度も視聴OK
無料投資セミナーというと自社投資商品に無理な勧誘をされることがお決まりですが、「投資の達人になる投資講座」はそのような強引な勧誘はまったくありません。
講座はリモートで動画を視聴するだけなので、自宅など安全な場所で視聴すればそもそも無理な勧誘をされる心配はないのです。
「投資の達人になる投資講座」は投資スクールのグローバルファイナンシャルスクール(GFS)が監修した無料講座なので、もちろんスクールの宣伝が動画の最後の方に多少あります。
僕自身は講座に衝撃を受けた後、GFSにすぐ入学してしまいました。スクールのほうはさらにすばらしかったので、別記事にしています↓↓↓

でも、別に気が向かなければスクールに入る必要も、宣伝の部分を視聴する必要もありません。視聴後の勧誘も、メールが届くくらいなもんで、ほぼないに等しいです。
僕はまだオンライン講座がなかったころにセミナー会場に直接足を運んで受講しましたが、それでも簡単なアンケートに答えたくらいで、社員やスタッフの勧誘を受けることは一切ありませんでした。
GFSはたいした宣伝広告なしに口コミと評判だけで2万人以上の生徒を集めてきた実績がありますから、強引な勧誘などしなくても大丈夫という自信があるのでしょう。
基本のスクールあっての投資講座
スクールに入学してもっとたくさんの投資知識を学ぶかどうかはともかく、このグローバルファイナンシャルスクール(GFS)を創設した目的はこの投資講座を視聴してよくわかりました。
日本にはこれまでまともな金融教育の場がぜんぜんありませんでした。その一方で、世の中にはお金の知識ゼロの人をころっとだます金融機関や保険会社、うさんくさい投資話が山ほどあり、詐欺にあう被害者があとをたちません。
スクール創設者の上野ゆきひろさんは、日本のこの悲惨な現状をなんとかしたいと憂(うれ)い、グローバルファイナンシャルスクール(GFS)とこの投資講座を立ち上げたそうです。画像は「投資の達人になる投資講座」の目次。

先行するまともな投資スクールやセミナーがなかったわけではありません。でも投資成功者の眼で見たとき、満足のいくセミナーやスクールがどうしても見つからなかったとか。
「人におすすめを尋ねられたとき、自信をもって紹介できる学校や講座がほかにありませんでした。だから自分で作るしかなかった」と上野さんは語っています。
実際、ほかの多くの投資セミナーは「新しい投資商品」やら「投資関連サービス」の販売が主な目的で、セミナーの中身自体はその場限りのおざなりな内容が多いです。
今の世界情勢とか投資環境の話を人気アナリストかだれかが適当に話をするだけで、初心者が聞いてもたいした役にも立たない上に、結局は変な投資商品やサービスを売りつけられるのがオチ。
その点、「投資の達人になる投資講座」は成功した投資家のノウハウと投資スクールの教えが柱としてあるからこそ、説得力があり、実際に役立つ内容になっているんだろうと思います。
「大切な家族や友人に教えたい」というリピーター多数
「投資の達人になる投資講座」の公式ページに、受講者の声を集めた動画があります(下記写真)。

ここに登場する人やツイッター、スクール入学者らあわせて850人近い人の口コミ・評判・感想の中からランダムに何人かの声を紹介しましょう。
きりがないのでこれくらいで。老若男女、いろんな人が参加していますね。
特に印象に残ったのは、「大切な家族や友人にも教えてあげたい」という感想です。僕も同じ感想を持ったので、よくわかります。
こうした受講者の口コミや評判が広がり、この講座の参加者を自然と増やしているのだと感じました。
サギ的な怪しい要素は一切なし
この「投資の達人になる投資講座」や監修のグローバルファイナンシャルスクールのことを「怪しい」「詐欺」とにおわせる記事をほかで見かけました。
結論からいうと、怪しい要素も詐欺の事実もまったくありません。
投資講座は参加受講者20万人以上の実績があり、スクールに入学した生徒も2万人以上いますが、だれかが詐欺被害にあったということは聞いていません。
僕自身、まだセミナールームでやっていたころに本社に足を運んで「投資の達人になる投資講座」を受講し、スクールにも入学して楽しく勉強させてもらっていますし、みんな熱心に勉強をしている様子を生ライブ講義などを通して目にしています。
どうやらうわさの出どころはよく見かける悪質な投資顧問会社のサイトのようです。いろいろなセミナーやスクールに対するうわさを第三者を装って掲載し、検索で訪れた人を自社サービスに誘導するそれこそ詐欺サイトです。
GFSの事務局に取材してみたところ、「書いてあることは悪意のあるウソばかりで、監督官庁からページの削除命令も出ています。でも外国のドメインを使っていてなかなか取り締まれないみたいです」とのことでした。
悪徳サイトにつかまってカモにならないようにご注意ください。

【結論】投資初心者が最初に受けるべき理想の講座
ここまで見てきた通り、「投資の達人になる投資講座」はとても信頼できる、初心者にはもちろん、ある程度投資経験を積んだ人にも役に立つ投資セミナーだというのが僕の率直な感想です。
経済記者歴20年、投資家歴約8年の僕が、投資を学び直すためにかたっぱしから受けた中で、真っ先におすすめしたい理想の投資セミナーと言っても過言ではありません。
このセミナーで語られる投資教育に対する情熱はすばらしく、金融の現場を長く取材してきた僕も思わずうなってしまう内容でした。
けっして奇をてらわず、言われてみたらその通り、なんでそんなことに気づけなかったんだろうという、いわば「投資の王道」の哲学が学べます。
僕自信が投資家として何年も試行錯誤してある程度わかってきた「投資で一番大切なこと」に、この講座はたった2時間ほどで気づかせてくれました。
投資はそんなに難しいものではなく、正しいやり方ですすめていけば危険はありません。
そして投資家1人1人が資本主義経済を回す主役になり、しかも資産が増えていく。そんな楽しい作業でもあります。
その前提として正しい「投資」をしなくてはならないことを語ってきました。その意味で、この「投資の達人になる投資講座」で投資初心者が学ぶべきことはかなり多いと感じます。
ぜひこの「投資の達人になる投資講座」で投資の本質を学び、長く有意義な投資ライフを歩み始めてほしいと思います。
受けたら人生変わりますよ!
興味を持った方は下の案内をクリックして公式ページに飛んでください↓↓↓
投資の達人になる投資講座

講義数・生徒数など4部門で日本一達成の投資スクールが監修、投資初心者から経験者まで累計30万人超が受講したオンライン投資セミナーです。「本当の投資とは何か」「人のオーナーになるってどういうことか」「資産作りに欠かせない方程式とは何か」などのお金の基本、投資の王道を短時間で学ぶことで、正しい資産形成が始められ、失敗の少ない確実な運用成果を上げる力が身に付きます。このセミナーで学ぶことを最初に頭に入れておくだけで、生涯資産のケタが1つ2つ変わってくるはず。ここから申し込んで約2時間弱の動画を視聴すると、今なら期間限定で以下の特典が無料でもらえます。
<特別感謝記念セット>
- 投資信託 完全攻略ガイド
- 証券会社 徹底比較ガイド
- クレジットカード比較ガイド
- 海外銀行マニュアル
- 過去の収録講義2時間
- 投資・資産運用の個別相談チケット1回分